TOPストーリー取扱商品メンテナンス年間スケジュールイベント店舗アクセス
スノーボードビンディングブーツウエアーゴーグルグローブアクセサリーアパレル

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年10月20日

今年はこんな感じです(o^^o)

おはようございます!
スノーボードショップMidgard
店長のかおりです(*´꒳`*)



毎年の事ですが、お店の配置を少し変えてみました(o^^o)
どこが変わったかわかりますか〜❓




皆様のご来店お待ちしておりますヾ(*´▽`*)ノ
  

Posted by ミッドガルド at 10:00Comments(0)

2017年10月15日

スノーボードを始めたい!part2

こんにちは!
スノーボードショップMidgard
店長のかおりです(*´꒳`*)




part1では、滑りに行くまでをご紹介しました!
part2では、その後のお話しです(๑′ᴗ‵๑)




part1で初めてスノーボードを体験して、
リフトに乗れた人もいれば、

リフトは乗らずにゲレンデの端っこで、
歩いて登って滑ってを繰り返し練習した人もいると思います!



どちらにしても、楽しい‼️と思いましたか❓(๑′ᴗ‵๑)
もっと滑れるようになりたいなぁ〜
また滑りに行きたいなぁ〜と思ったら続けることをオススメしますヾ(*´▽`*)ノ




人それぞれ成長する早さが違いますが、
基本は止まり方の練習!
木の葉落としです!
最初の頃は木の葉落としが、1番キツイです!
マエモモがプルプルします
(´゚∀゚`)
フクラハギが吊りそうになります
私もプルプルしていました!

カカト側の木の葉落とし、
つま先側の木の葉落とし、
まさに試練です!





スノーボードはある意味、
転ぶスポーツです。
特に最初の頃はお尻を打つ事が多いので、
次滑りに行くまでには、必ず
<ケツパット又は下半身のパット!などのプロテクターの装着をオススメします‼️


プロテクターをしてても少し痛いですが、、、笑



しかし、プロテクターが無いと痛い、痛い、痛いの連続でせっかく好きになってたスノーボードも、
辛くて嫌になってしまいます。・゚(´□`)゚・。



木の葉落としで下半身、
特にマエモモ、フクラハギが
痛くなってしまうと思います。
終わった後はストレッチをして下さい!
そして、夜はお風呂に浸かって体を温めて体を休めて下さいね(o˘◡˘o)



あれ?
いつまでレンタルボードやブーツでいいのかな?
なんて疑問が出てくるかと思いますが、それは何回が滑りに行ってレンタルじゃなくて、
自分の道具が欲しい!と思った時に、買いに行けばいいと思います(*´∀`)b



不思議なことに、レンタルの道具でスノーボードをするのと自分の道具でスノーボードをするのだと、自分の道具の方が成長するスピードが違いますよ(๑′ᴗ‵๑)



  


Posted by ミッドガルド at 12:00Comments(0)初心者

2017年10月07日

Flying Foot (フライングフット)から新商品のお知らせです!

こんにちは!
スノーボードショップMidgard
店長のかおりです(*´꒳`*)



当店の人気商品Flying Foot(フライングフット)からB+CBプレート2が発売されました‼️

スポーツをしている際に足が内側に倒れすぎる方必見です!


内側に倒れすぎて膝の内側を痛めてしまった方、元々膝が内側に倒れている方は、この商品とFlyingFootのインソールB+をご購入頂き、B+の踵部分に貼っていただければ、内側に倒れすぎてしまうのを制御してくれますよ‼️(*^^*)


私もFlyingFootの着圧靴下とインソールを愛用していますが、調子いいです(*^^*)


気になる方は、是非当店にお越し下さい(o^^o)

  


Posted by ミッドガルド at 12:00Comments(0)インソールアクセサリー